

2021年12月に国により創設された、都市部において利用者の薄く広い負担も得てバリアフリー化を進める制度(鉄道駅バリアフリー料金制度)を活用し、当社においてもバリアフリー設備の整備を推進してまいります。対象となる区間をご利用の場合、運賃に鉄道駅バリアフリー料金をあわせて収受します。収受したバリアフリー料金は、バリアフリー設備の整備等の費用に充当します。
当社において、鉄道駅バリアフリー料金の収受対象となるエリアは以下のとおりです。
なお、東京エリアについては2023年3月18日、関西エリアについては2023年4月1日、名古屋エリアについては2024年4月1日購入分から収受対象としています。
【東海道新幹線】
東京~品川間※、豊橋~岐阜羽島間、京都~新大阪間の各駅相互間
【在来線】
[東海道本線]豊橋~大垣間、[中央本線]名古屋~多治見間、[関西本線]名古屋~四日市間、[武豊線]大府~武豊間の各駅相互間


収受対象区間においては、下表の鉄道駅バリアフリー料金をあわせた金額を運賃として収受します。
対象となる乗車券は、普通乗車券・通勤定期券・新幹線定期券「FREX(通勤用)」です。
通学定期券・新幹線定期券「FREXパル(通学用)」は対象外です。
| 普通運賃(大人) | 通勤定期運賃 | ||
|---|---|---|---|
| 1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | |
| 10円 | 300円 | 900円 | 1,800円 |
| 普通運賃(大人) | 10円 | |
|---|---|---|
| 通勤定期運賃 | 1カ月 | 300円 |
| 3カ月 | 900円 | |
| 6カ月 | 1,800円 | |
| 普通運賃(大人) | 通勤定期運賃 FREX(通勤用)を含む | ||
|---|---|---|---|
| 1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | |
| 10円 | 280円 | 790円 | 1,420円 |
| 普通運賃(大人) | 10円 | |
|---|---|---|
| 通勤定期運賃 FREX(通勤用) を含む |
1カ月 | 280円 |
| 3カ月 | 790円 | |
| 6カ月 | 1,420円 | |